2024年探検第一弾は「石川酒造」探検!
石川酒造は福生市にあり創業150年を超える老舗酒蔵です。
なんといっても「多満自慢」が有名!
毎回のことですが「酒造探検」は試飲などもあり大変盛り上がります!
今回は「石川酒造」の小池さんにアテンドいただきました。
見どころはたくさんあったのですが、私が特に心に残った2点を書かせていただきます♪
【1点目は「うま味」重視の酒造り】
石川酒造の日本酒は「酒米」よりも「食用米」を多く使い、主流である「すっきり・辛口」でなく、「甘味・旨味」を大切にしている!
なんでもそうですが、ファン獲得するためには、質が良いことはもちろん、「特徴」がとても大切です。
試飲させていただきましたが、確かに味わいが強い!
常温でおいしいお酒。食事とあうお酒といった感じです!
世界でも、ワイン文化圏の欧米でなく、
アジアを中心とした「お米文化圏」から支持されているとのこと!
少しし食べてみたところ
約10年前に変わったメインの杜氏さんが革命を起こした!と言われているようです。
②酒飲みテーマパーク
石川酒造はファンを獲得するために試行錯誤する中で、
味の差別化はもちろん、空中戦ではなく、その歴史のある敷地(150年以上!敷地内に、歴史的建物や、歴史資料館、レストランもある!)をフル活用して、
積極的にイベントなどを行い集客し、実際に石川酒造を体験してもらうことを大切にしているとのこと。
実際に、今回の探検させていただき、蔵の説明から試飲までコンテンツが優れているのはもちろん、
ホスピタリティーにも感動しました!担当の小池さん面白く最高でした!
また「会いに行きたい酒蔵」になりました!
ここまで書いて思うことは、
石川酒造は「良いものを作る」だけでなく「マーケティング」をしっかりとおこなっている「企業」だということ!
「マーケティング」とは商品・サービスとファンを結びつける努力と私は読み解きます。
すごく勉強になり、またその姿勢がとても素晴らしいと感じました。
これからも「石川酒造」を、味わいながら追いかけていきたいと思います!
小池さんありがとうございました!
イートローカル探検隊 隊長 本多 航