E探日誌

イートローカル探検隊での日々の発見を、
隊員たちがお届けします。

ゼミナール
わたし好みのお米をみつけよう
2023.4.25
photo

4月のイートローカル探検隊は、

山田屋本店の五つ星お米マイスターの秋沢毬衣(あきざわまりえ)さんを講師にお招きして、

お米についての知識を深める「お米ゼミナール」を開催しました!

五つ星お米マイスターの秋沢毬衣(あきざわまりえ)さん

 

お米っていつも食べているけれど、実際知らないことも多いですよね。

皆さんは普段どうやってお米を選んで買ってますか?

 

代表的なお米の選び方には以下の5つ方法があるそうです。

 

①銘柄で選ぶ

最近はコシヒカリやあきたこまちのような有名な銘柄以外にも、つや姫や青天の霹靂をはじめとする新品種も次々と出てきています。

 

②産地から選ぶ

お自身の出身地から選ぶのもアリ!米どころとして有名なところから選ぶのもアリ!

 

③食感で選ぶ

お米には色んな食感のものがあります。例えば、お肉料理と一緒に食べるなら歯ごたえのしっかりした「新之助」、お魚料理と一緒に食べるなら歯ごたえの柔らかい「ななつぼし」などが向いています。

 

④栽培方法で選ぶ

農林水産省によって有機農産物であると認定された「有機JASマーク」のついているものなどがあります。

 

⑤精米度合いで選ぶ

栄養たっぷりの玄米や美味しい白米の他にも、「5分づき」という白米と玄米のちょうど中間のものもあります。美味しさと栄養価どっちも捨てがたい…という方にオススメです!

皆さんもスーパーで買うときなどにぜひ選び方の参考にしてみてください〜!

 

そして、お米の選び方講座のあとは、

おまちかね!炊きたてのお米を使った試食会を行いました!

お米の食べ比べをみんなで

今回は、「秋田県産サキホコレ」と「東京都国立産キヌヒカリ」を食べ比べました。

「サキホコレ」もっちりとした食感で、それに対して「キヌヒカリ」はさっぱりとした食感でした。

個人的には「キヌヒカリ」が好みでしたが、参加者の中では好みが分かれ、7:3くらいで「サキホコレ」が人気でした。

食感が全然違っていて、参加者の好みも分かれてとてもおもしろかったです!

どちらのお米が好き?隊員投票結果

 

やはり餅は餅屋というように、お米もお米屋さんに相談すると、より美味しくお米を食べられるのかなって個人的に思いました。

そして

「自分好みのお米探しをしてみたいな」そう強く思わせてもらえたお米ゼミナールでした。

石坂 翼

 

PageTop